災害義援金のお礼とご報告 公益社団法人 京都府放射線技師会 会長 河本 勲則 このたびの大阪府北部地震、西日本集中豪雨、台風21号による被害および、北海道胆振東部地震の犠牲となられた方々にお悔やみを 申し上げるとともに、被害にあわれたすべての皆様に心よりお見舞い申し上げます。 詳細は、このリンクよりご確認くださいませ。皆様からのご協力、誠にありがとうございました。。 災害に遭われた会員の方は、会費免除の規定もございますので、このリンクにてご確認し、手続きを行って下さい。 |
※住所・氏名・勤務先等、本会への登録事項に変更が生じた場合は、速やかに 京放技事務所(TEL 075-802-0082,mail:kyohogi@mbox.kyoto-inet.or.jp)にも届け出て下さい。 |
【学遊会の参加者募集開始】 宿泊可能です!! |
「第8回 学遊会」のご案内 ポスター 日 時:平成31年3月23日(土)15:00 現地集合 *宿泊される方で送迎を希望される方は、 京阪宇治駅もしくはJR宇治駅までお越しください。 場 所:アクトパル宇治 アクセス 参加費:一般会員5000円(宿泊有)、一般会員3000円(宿泊無) 今年度新入会会員2000円(宿泊有無にかかわらず) 会員家族3000円(高校生以上 宿泊有) 会員家族1000円(小、中学生 宿泊有) その他はお問合せ下さい 詳 細:ご案内 ※HPからの申込みは、こちらからお願いします。 ![]() ※事務所へのFAX及びメールは、受付中です。 |
【新着情報】 |
平成30年度 近畿地域診療放射線技師会学術大会のお知らせ 開催日:平成31年2月17日(日)9:30~ 場 所:大阪市立大学医学部学舎4階 大講義室他 詳 細:ご案内(演題募集、プログラム等) ポスター *関西!Collection!!(略してカン★コレ)のご案内 *府民公開講座 「大切な人の『想い』とともに…」 清水健基金 代表 清水 健氏 |
【日放技情報】 |
「業務拡大に伴う統一講習会開催」(京都府)のご案内 |
開催日:平成31年5月頃に予定日(日・祝月) 場 所:NHO京都医療センター 新中央診療棟 4階 多目的ホール 地図 詳 細:プログラム案 申し込みは(公社)日本診療放射線技師会ホームページより行ってください |
※診療放射線技師法の改正と業務拡大に伴う統一講習会について ※診療放射線技師法の一部改正に伴う統一講習会開催日程 |
※診療放射線技師法の一部改正に伴う統一講習会とその他の講習会日程(近畿地区) |
・過去のイベント (平成30年度) (平成29年度) (平成28年度) |
【京都府放射線技師会の活動紹介】 |
創立70周年 記念事業 「公益社団法人 京都府放射線技師会ロゴマーク」決定!! 京都府の地形に“KYOTO”をクロスして入れることによりX 線の“X”に見立てた放射線技師会ならではの作品になっており、他府県の技師会と比較しても唯一無二のものであり、趣旨であった技師会のイメージをわかりやすく表したものであることから公益社団法人京都府放射線技師会のロゴマークとして決定いたしました。 作成者:久保田 裕一さん(関西医科大学附属病院) ※ 創立70周年記念式典にて表彰式も行いました。 |
![]() |
【資料・報告】 |
・「平成30年度診療報酬改定の方向性とJART・JIRAの取り組みについて」 講演資料 速報① 2018年2月8日 (一社)日本画像医療システム工業会(JIRA)&(株)根本杏林堂 鍵谷 昭典 様 御提供 *京都放射線技師会 会員のみ情報公開としています。 *パスワードは、ここから会員情報を登録して頂ければ発行致します。 |
・「府民公開講座 資料」 「自立した生活を続けるために〜ロコモの予防と対策〜」 医療法人社団 育生会 京都久野病院 リハビリテーション科 主任 柴田 拓哉 先生 理学療法士 正野 隼也 先生 御提供 「元気に生きるための最新の膝治療」~人工関節を入れない方法~ 医療法人社団 育生会 京都久野病院 整形外科 副部長 梶川佳照 先生 御提供 |
・平成29年度 全地区委員会 報告 |
・各施設の MRI 検査における安全管理についてのアンケート集計結果 |
・業務拡大に伴う統一講習会に関するアンケート集計結果 |
【他団体からのお知らせ】 |
・第18回近畿救急撮影セミナーのご案内 日時:2019年2月16日14:00~ 場所:国立病院機構 大阪医療センター |
・「見て聴いて知る!がんの放射線治療」(日本放射線腫瘍学会)のお知らせ |